紫外線の豆知識
フロンガスなどの影響でオゾン層の破壊が進み、地上に届く紫外線量が増加しつつあると言われています。紫外線にはビタミンDの生成に役立つなどの有効な作用もありますが、シミ、ソバカスをはじめとした皮膚がんの原因となるなど、その有害性が数多く指摘されています。
紫外線には3つのタイプがあります
太陽光は強く青みがかっています。この青色が拡散して他の色成分に重なり合っています。この青色拡散光は煩わしいもので、パワーグラスProは、この拡散光を光学的にフィルターをかけ除去します。この青色光を緩和することにより視野全体のコントラストが驚くほど良くなります。
目にとっても紫外線の蓄積は大敵。目に悪影響を与えると考えられます。
1年中降り注ぐ紫外線はレジャーの時だけでなく通勤時や買い物の時など、毎日の生活にあふれています。紫外線が及ぼすお肌への影響と共に眼にも多大な影響を無意識のうちに与えています。ハイテクパワーグラスはアウトドアは勿論の事、日常生活においても眼を守るためのUVケアに必須アイテムで御座います。
◇紫外線は1年中、私たちに降り注ぎ体に影響を与えています。
例年2月頃より徐々に強くなり、10月中旬まで多い紫外線。年間を通して降り注ぐ紫外線をハイテクパワーグラスにてUVカットし、眼をケアされることをお奨め致します。
どうして機体がハッキリ見えるの?
有害な紫外線を100%カットするパワーグラスは、白内障の原因の一ついわれる400nmまでの有害光線をほとんどカットします。また、コントラストを乱す要因の青色短波長(青色錯乱光)もカットしますので、機体が非常に見やすく目が疲れにくくなります。 スポーツ、レジャーなどアウトドアライフはもちろんの事、自動車の運転にも最適です。
「パワーグラスシリーズ」は
- 優れた色彩コントラスト
- 立体的な距離感
- はっきりとした色覚
- 明色効果
- 紫外線100%カット!
こんにちは。私 北海道でラジコン飛行機を楽しんでおります。コイケさんのパワーグラスを
使ってフライトしてます、最高にいいです‼
フライトに使用は、もちろん。冬のドライブ
で猛吹雪に合った時にも助かりました。見えるんです。他のサングラスと比べたら全然違いました。いいサングラスをありがとうございます❗